こんな方におすすめ
- 筋トレの増量で野菜は食べるべきなのか知りたい方
- 筋トレの増量で野菜がどれだけ重要か知りたい方
このような方々に向けて、書いていきたいと思います
ですので
今回は、「筋トレの増量で野菜って重要なの?|賢く最短距離で筋肥大しよう」というテーマで記事を書いていきたいと思います
本記事の内容は下のようになります
本記事の内容
- 筋トレの増量で野菜って重要なの?
- 筋トレの増量ではどんな野菜を食べればいい?
では始めていきたいと思います
筋トレの増量といえば、どれだけのタンパク質・炭水化物・脂質を食べるかどうかに集中します
しかし
どれだけの人が野菜をどれだけ食べるか集中しているのでしょう?
ということで
今回は「筋トレの増量で野菜は重要か」ということについて解説していきたいと思います
この記事は約3分で読むことができます。
この記事を読むことで、筋トレの増量で野菜がどれだけ重要か
知ることができ、さらに筋肉をつけることができるようになります
スポンサードサーチ
目次
筋トレの増量で野菜って重要なの?
では、筋トレの増量で野菜は重要なのでしょうか?
まずは結論から先に書いていきたいと思います
筋トレの増量で野菜は重要なの?
- 筋肥大するには、野菜から得られるビタミンやミネラルや電解質が必須。これらをサプリメントで完璧に補うのは不可能。
- 筋トレを行うと、身体に大量の酸や毒素が溜まり、酸性pH状態になる。身体は酸性pH状態では、筋肉を作りだせない
- 筋肥大するためには、身体を酸性pH状態から中性pHにするアルカリ化が重要。そのために野菜は必須。
ということです
重要キーワードは
・ビタミンやミネラル
・酸性pH状態
・中性pH状態
・アルカリ化
です
これらは後で詳しく説明していきます
これらの重要キーワードも含めて、「筋トレの増量での野菜の重要性」について詳しく解説していきたいと思います
筋トレを行うと、身体に大量の酸や毒素が溜まって、酸性pH状態になる
多くの人は
「筋肉はジムの筋トレでつくられる(ドヤ顔)」
こんなことを言っていたりします
これは、大きい観点でみれば正しいです
しかし
筋トレしているときは
カタボリック(筋肉を分解する)そのものです
ですので
筋トレ自体で筋肉は作られません
重要なのは
筋トレが終わった後に、身体の中で、筋肥大の反応が起きるかどうかです
じつは
筋トレ自体は、筋肉を分解するもので
筋トレを行うと、身体が大量の酸や毒素を生み出して
身体は酸性pH状態になります
そして
ポイント
もし身体が酸性pH状態だったら
・筋肉をつくる筋合成反応が起こらない
・筋肉を分解する
・体脂肪がエネルギーとして使われる代謝反応が起きない
・筋トレの質が大きく下がる
ということになるのです
ですので
この状態からなるべく早く抜け出す必要があるのです
身体を酸性pH状態から中性pH状態にするために、野菜のミネラルが必須
上では
筋トレをすると身体が酸性pH状態になり
筋肉を作りだすことが難しいと書いていました
私たちの目標は筋肥大を起こすことなので
筋トレが終わった瞬間から
身体を酸性pH状態→中性pH状態にする必要があります
この
酸性pH状態→中性pH状態にすることを
身体のアルカリ化といいます
中性pH状態になることで
・筋肉をつくる筋合成反応が起こり
・体脂肪を燃焼する代謝反応が起き
・筋トレのパフォーマンスが上がる
これらが起きるのです
ですので
ポイント
野菜を食べることで、身体にミネラルを入れ
身体が作り出した酸や毒素を中和して
身体を中性pH状態にすることが重要なのです
また
野菜に含まれるビタミンは
筋肉を作りだすための様々な酵素を助ける働きを持ちます
ですので
総合的にみても、野菜は筋トレの増量で必須と言えます
筋トレの増量ではどんな野菜を食べればいい?

JillWellington / Pixabay
では、どのような野菜が筋トレの増量では、重要なのでしょうか?
下でまとめてみました
筋トレの増量でどんな野菜を食べればいいの?
- できるだけ多くの種類の野菜を食べることが重要
- ブロッコリー、アスパラガス、ホウレンソウ、ケール、パプリカなど
ということになります
例えば
ブロッコリーしか食べない
というのは、結局ビタミンやミネラルを総合的に摂れていないので
無意味になってしまいます
ですので
できるだけ多くの種類の野菜を食べることで
様々な種類のビタミンやミネラルを身体にいれることで
身体がそれらを有効活用をしてくれるのです
また
どうしても野菜が食べれないという場合はサプリメントを摂りましょう
サプリメントだけで、完全にビタミンやミネラルを補えませんが、サプリメントがあるのとないのでは大きく違います
おすすめのビタミンとミネラルは、「ネイチャーメイドのスーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒」です
ビタミンやミネラルを豊富に摂取できるので、おススメです
摂取タイミングとしては、「朝」と「筋トレ後」がベストでしょう
スポンサードサーチ
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「筋トレの増量で野菜って重要なの?|賢く最短距離で筋肥大しよう」について記事を書いてきました。
記事の内容は下のようになります
まとめ
- 筋肥大するには、野菜から得られるビタミンやミネラルや電解質が必須。これらをサプリメントで完璧に補うのは不可能。
- 筋トレを行うと、身体に大量の酸や毒素が溜まり、酸性pH状態になる。身体は酸性pH状態では、筋肉を作りだせない
- 筋肥大するためには、身体を酸性pH状態から中性pHにするアルカリ化が重要。そのために野菜は必須。
このサイトでは、
筋肥大や体脂肪を減らすことについて
重要なことが200記事以上詳しく書かれています
合わせて是非みてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
良ければ、Twitter(@xframephysique)フォローや読者登録よろしくお願いします。