
FabianoAdvertising / Pixabay
多くの人が、
はてな
筋トレを食事の前に行えば、筋肉が成長しそうな感じがするけど、
筋トレって食事前?食事後?どっちなんだろ?
このような疑問を持っていると思います。
これらの疑問を解決していきます。
今回は、筋トレを食事前に行うメリットとは?|筋トレ後の食事の
本記事の内容
・筋トレを食事前に行うメリットとは?
・食事の効果を最大限高める筋トレとは?
スポンサードサーチ
目次
筋トレを食事前に行うメリットとは?

RitaE / Pixabay
筋トレを食事前に行うメリットは、なんでしょう?まず結論から書
筋トレ後の食事の効果
・筋トレ後の食事が、筋肉を実際に成長させる
・筋トレ後の食事が、筋肉を回復させる
これらを下で解説していきます。
筋トレ後の食事が、筋肉を実際に成長させる
筋トレ後の食事は、想像しやすいように、筋肉を成長させる材料と
逆に言えば、筋トレ後に食事を摂らなければ、筋肉は成長しません
この食事というのは、プロテインシェイクではなく、本物の食事で
筋トレ後に
良質なタンパク質や炭水化物これらを摂ることで、筋肉が成長します
この理由を説明しますね。
筋トレ後の食事が、筋肉成長させるメカニズム
筋トレ後というのは、筋肉を作るホルモンが、多く分泌されます。
特に重要なのが、インスリンです。
このインスリンは、筋肉を作るアナボリック(筋肉が作りやすい)
人間は、炭水化物を食べると、身体の中で、グルコースができ、グ
実は、
筋トレ後は、インスリンの感度が高く、筋肉を作るインスリンが最もよく働きます。
インスリンの働きの一つに、
タンパク質を筋肉に運び、筋肉を作る
ですので、
筋トレ後に、炭水化物を食べることで、インスリンを分泌させ、筋肉を作る筋合成を起こし、筋肉を成長させることができる
のです。
インスリンの働きについてはこちらの記事です
-
-
[食事編] 夏までに腹筋を割りシックスパックになる方法 Part4 [減量・絞る] 減量・ダイエット時の炭水化物とインスリンの重要な関係
StockSnap / Pixabay 今回の記事は、夏までに腹筋を割りシックスパックになる方法の食事編Part4として 炭水化物のタイミングとインスリンというテーマで書いていきたいと思 ...
続きを見る
筋トレ後の食事が、筋肉を回復させる
筋トレ後の食事は、筋肉を回復させます。
これはどのようなことか
筋肉には、筋グリコーゲンというエネルギーを蓄えてい
筋トレ後には、インスリン感度が高く、インスリンが働きやすいと
インスリンには、筋肉にグルコースを運び、水と一緒に筋グリ
ですので、
筋トレ後に、炭水化物を食べることによって、筋肉に筋グリコーゲンを貯めさせ、筋肉のエネルギーを回復させることができます。
食事の効果を最大限高める筋トレとは?
では、筋肉を最大限に成長させるため、この筋トレ後の食事と共に
筋トレの本質
・最も重要なのは、ウェイトの重量ではなく、テンション
・重量は、テンションの半分しかない
・重量や回数は、テンションが完璧になるまで、意味がない
これを説明していきます
最も重要なのは、ウェイトの重量ではなく、テンション
最も重要なことは、ウェイトの重量ではないです。
多くの人が、ウ
しかも、漸進性過負荷の法則によると、より重い重量を上げれば、
しかし
筋肉を作る上で、最も重要なことは、テンションです。
つまり、テンションとは、筋肉にかかっている負荷のことです。
このテンションが、大きくしたい筋肉に最大限かかっていることで、
例えば、胸の筋肉を大きくするため、ベンチプレスするとします。
多くの人がベンチプレスの重量ばかり気にします。
これで何が起こるのでしょう?
人間の身体は、できるだけ、楽をして、ウェイトを上げようとしま
つまり
胸の筋肉以外の筋肉を稼働させて、出来るだけ楽に効率よくウェイトを動かそうとします。
つまり、
胸を大きくするならば、胸にテンションをかけるべきなの
では、テンションが、大きくしたい筋肉以外に分散したら何が起こ
大きくしたい筋肉は、成長するための栄養素やホルモンを吸収しに
重量は、テンションの半分しかない
ウェイトの重量というのは、テンションの半分でしかないです。
上の画像を見てください。
テンションは、ウェイトの重さ(つまり重量)×腕の長さです。
つまり、
ウェイトというのは、テンションの半分の要素しかないの
ですので、漸
進性過負荷の法則ばかり信じ、重量ばかり気にして、
身体は、出来るだけ、鍛えたい筋肉を楽にし
重量は、筋肉の成長に最も重要なものなのでしょうか?
答えは
テンション>>>重量です
重量や回数は、テンションが完璧になるまで、意味がない
重量や回数は、筋肉の成長において、とても重要です。
しかし、テンションが鍛えるべき筋肉に乗っていて、初めて、重量
ですので、まずは筋肉のテンション
これを完璧にすることが、筋肉を成長させる第一歩なのです。
スポンサードサーチ
まとめ
今回は、筋トレを食事前に行うメリットとは?|筋トレ後の食事の
まとめ
・筋トレ後の食事は、インスリンの働きを十分生かして、筋肉を成
・筋トレ後の食事は、インスリンの働きで、筋肉にエネルギーであ
・筋トレは、テンションが命
以上で記事を終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良ければ、Twiter(@xframephysique)のフォローよろしくお願いします。