
scottwebb / Pixabay
こんな方におすすめ
- 筋トレを始めてみたけど、プロテインを摂るべきか迷っている方
- 筋トレ初心者に、プロテインが必要かどうか知りたい方
- プロテインとは、何か知りたい方
今回は、筋トレ初心者に、プロテインはいらない?|わかりやすく
本記事の内容
-
- 筋トレ初心者に、プロテインはいらない?
- プロテインを飲むベストタイミング
- 食事>>サプリメントという話
スポンサードサーチ
目次
筋トレ初心者に、プロテインはいらない?
筋トレと言えば、プロテイン。世の中には、そんなイメージがある
そして、世の中のイメージでは、プロテイン=
では、実際に筋トレを始めたばかりの筋トレ初心者に、プロテイン
結論から先に書きます。
ココがポイント
・プロテインは、筋トレ初心者だろうが、上級者だろうが、効果的
これを詳しく書いていきたいと思います。
プロテインは、筋トレ初心者にも効果的
まずプロテインとは、何なのかを考えてみましょう。
プロテインと
つまり、
タンパク質という括りでは、肉や魚などとは変わりはない
では、プロテインの何が効果的なのでしょう?
プロテインは、余分なものを排除した結果、胃で分解する必要が少
プロテインというのは、めちゃくちゃ吸収が早いタンパク質です。
では、筋トレ初心者に、プロテインは必要でしょうか?
答えは、
筋トレ初心者にももちろん効果的。必要かどうかは個人次第です。
タンパク質は、筋トレをしている人間なら、例え上級者だろうが、
ですので、吸収の早いプロテインは、筋トレ初心者にも効果的です
ですので、
筋トレ後すぐに、プロテインを摂取することで、すぐに
しかし、必要かどうかは、個人次第です。
では、筋トレ初心者でも、どのような場合に必要になってくるので
筋トレ初心者にプロテインが必要な場合とは?
では、筋トレ初心者にプロテインが必要な場合とは?
プロテインが必要な場合
- ジムから家まで、1時間以上と遠い場合
- 1日に必要なタンパク質を食事で摂取しきれない場合
それぞれについて、解説します。
1.ジムから家まで、1時間以上と遠い場合
まず始めに重要なことを言います。
食事>>サプリメントです。食事に勝てるサプリメントはありませ
筋トレ後というのは、
筋肉を作る筋合成を起こすために、最も大切
この重要な時間に、
筋トレが終わって、それから家に帰って食事をするま
ざっと1.5時間ほどかかる場合、この1.
ですので、
筋トレが終わってすぐにプロテインを摂取し、筋合成を
2.1日に必要なタンパク質を食事で摂取しきれない場合
1日に体重×2gのタンパク質を摂取する必要がある場合、食事か
このような場合、吸収の早いプロテインの性質を生かして、筋トレ
こちらも合わせてどうぞ
-
-
筋トレの減量中に飲むべき飲み物とは?|筋肉を維持+体脂肪減少
Russell_Clark / Pixabay こんな方におすすめ 減量中の筋トレで、何を飲むべきなのか知りたい方 筋トレをしているけど、減量中に普段の生活で何も飲めばいいか知りたい方 減量中の筋トレ ...
続きを見る
プロテインを飲むベストタイミング

StockSnap / Pixabay
プロテインを飲むベストタイミングについては、
上でも書いているように、
プロテインのベストタイミング
- 筋トレ後すぐのタイミング
- 朝起きて、すぐのタイミング
これらは、どちらもインスリンという筋肉をつけるホルモンの働き
特に、筋トレ後すぐのタイミングでは、身体は、食べ物を消化する
ですので、
筋トレ後のタイミングは、消化吸収の早いプロテインは
では、プロテインは、吸収が早いなら、1日のタンパク質摂取を全
と思った方もいるでしょう
しかし、重要なことは、食事>>サプリメント
です。
これを解説していきます。
スポンサードサーチ
食事>>サプリメントという話
まず、何度も言いますが、筋肉をつけるため、筋トレをしているな
食事>>サプリメントです。
では、何故、食事>>サプリメントなのでしょうか?
食事>>サプリメントの理由
- 消化のしやすさ:食事>サプリメント
- 筋細胞の炎症の少なさ:食事>>サプリメント
それぞれを解説していきます。
消化のしやすさ:食事>サプリメント
食事であろうと、サプリメントであろうと、どれだけの量を取ろう
食事による栄養は、人間にとって、最も慣れており、消化・吸収し
しかし、
サプリメントには、どうしても人工甘味料や保存料などの人工物含まれています。
これら人工物を摂ることで、人間の消化能力は、大幅に低下してし
ですので、
消化のしやすさ:食事>サプリメント
といえます。
筋細胞の炎症の少なさ:食事>>サプリメント
上でも書いたように、
サプリメントには、人工甘味料や保存料など
この人工物は、消化に影響を及ぼすだけで
この細胞の炎症が、起こってしまうと、筋肉を分解するコルチゾー
この炎症という観点では、圧倒的に食事>>サプリメントです。
プロテインで、一日の全てのタンパク質を摂取するのは、オススメ しない理由
よく、プロテインが優秀だからと言って、1日のタンパク質摂取量
筋肉をつけるために、重要なのは、一日中血中のアミノ酸濃度を高
確かにプロテインは、これを助けてくれます。
しかし、
プロテインは、吸収が早すぎるので、筋トレ後以外の食事
しかし、食事でのタンパク質は、ゆっくりと消化されるので、2〜
プロテインは、筋トレ後か朝起きてすぐのタイミングにし
おすすめのプロテインは、「マイプロテイン」のImpactホエイプロテインのチョコレートブラウニー味250gです。
【Myprotein】は、日本最大級の質と安さを誇るメーカーです。
マイプロテインは、常に30~40%OFFのキャンペーンを行っているので、激安でホエイプロテインを手に入れることができます。
まとめ
今回は、筋トレ初心者に、プロテインはいらない?|わかりやすく
まとめ
- プロテインは、消化吸収が早いタンパク質で、例え初心者でも効果的なサプリメント
- プロテインの効果の前に、食事>>サプリメントということ
以上で記事を終わります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良ければ、Twitter(@xframephysique)フォローや読者登録よろしくお願いします。