
skeeze / Pixabay
多くの人が、
はてな
筋トレを始めて、3ヶ月ぐらいだったけど、あんまり効果を感じな
筋トレを何ヶ月続ければ、効果を感じることができるんだ?
このように疑問を持っていると思います
このような疑問を解決していきたいと思います
今回は、筋トレ3ヶ月やって効果なし?理由は本当に簡単です|解決策提案とい
本記事の内容
・筋トレ3ヶ月やって効果なし?理由は本当に簡単です
・正しくやって、効果が出るまでどれくらい?
・継続しなければ、結果すら確認できない話
スポンサードサーチ
目次
筋トレ3ヶ月やって効果なし?理由は本当に簡単です

ZOE-Animation-Studio / Pixabay
筋トレを3ヶ月間頑張ってきて、それでも効果がない場合、考えら
実は、本当に簡単なのです。
筋トレで効果が出ない理由
・そもそも筋トレの効果を確認する方法が間違っている
・食事ができていない
・トレーニングの質が低い
これのどれかです。
では、何でこれらが原因なのか解説していきます。
そもそも筋トレの効果を確認する方法が間違っている
まず、筋トレの効果を体重で、確認しようとしている人がかなり多
体重で筋肉の成長を確認するのは、不可能です
筋トレを3ヶ月やるといっても、
体脂肪を減らす減量
と筋肉を増やす増量
この2つのどちらかを行なっている場合や
ただとりあえず、筋トレしている。こんな場合もあると思います。
では例えば、筋肉を増やす増量をするとします
筋肉が増えているかを体重で確認するのは、ほぼ不可能で
何故か?それは、体重が増えるとき、何が実際に増えているかとい
体重が変動する要素
・水分
・筋肉
・脂肪
これら3つもあるのです
ですから、体重が増えたからといって、
それが必ずしも筋肉だけで
当然、
特に、水に関しては、変動が大きいです。
また
同時に体脂肪を減らす減量でも同じことが言えますよね?
体重が減
体重が減ってないから、体脂肪が減ってないかというと、それも判
ではどうすればいいか?それは
体重+写真や動画で身体を撮って記録する
これで大丈夫です。
体重というのは、多くの情報を含みすぎているのです。
しかしこれ
筋肉量の変化や体
また別の筋トレでの効果が出ているかどうかの確認として
・扱っている重量が伸びている
(ただし、筋トレが完璧に出来ている場合のみ)
というものが、ありますが、初心者の方は、気にし過ぎないでください。
詳しくは、次で説明します。
筋トレの質が低い
筋トレ初心者が3ヶ月で、効果を感じない次の例として、筋トレの
多くの筋トレ初心者は、何kgのウェイトが何回上げ下げできるか
もちろん大切です。
しかし、
このウェイトの重量と回数は、筋肉の成長ということに関しては、
筋肉を大きくする、
成長させる上で
最も重要な要素は、筋肉のテンション
です。
テンションは、関節に対するトルクとも言います。
筋肉に対するテンションが、鍛えたい筋肉にかかってなければ、例
鍛えたい筋肉にかかるテンションを最大限高めること。
これによっ
つまり
テンショ
重量は、筋肉のテンションの半分でしかないです。
なぜかというと、科学的には、力のモーメントなどと言い
上の画像のように
筋肉にかかるテンション=腕の長さ×重量
だからです。
ですから、
いくら重量を上げても、腕の長さが下がってしまったら、テンショ
またいくら重量を上げても、
このテンションの考えは、筋トレ上級者だろうと、わかっているよ
初心者から、このテンションの考えを完璧にしようとすることで、
このサイトでは、正しい筋トレ、テンションなどについても深掘り
-
-
筋トレに絶対に必要な理解すべき基礎知識|日本人の99%が知らない
AberroCreative / Pixabay はてな 筋トレをしているけど、短時間で効率よく筋肉を付けたい! でも、自分のやっている筋トレが本当に正しいのだろうか? どうすれば、最短時間で、筋肉を ...
続きを見る
-
-
筋トレの本当に効果的な方法|日本人の99%が知らない
calibra / Pixabay 今回の記事は、筋トレの本当に効果的な方法というテーマで 記事を書いていきたいと思います。 本記事の内容 ・筋トレの基本は筋繊維を収縮するだけ ・アイソ ...
続きを見る
食事ができていない
次に考えられるのは、食事ができていないということです。
よく筋トレ初心者にあるのは、ジムで筋トレして、終わったらプロ
という考えです。
この考えは、100%間違いです。
もしこれが正しいなら、世の中の人みんな筋肉質ですよね?ですけ
筋トレ初心者の多くは、上のような食生活をしているので、結果が
では何故でしょう?
これは、筋肉が作られるメカニズムから考えたら当たり前なのかも
筋肉が作られるメカニズム
筋肉が作られるメカニズムというのは、
筋トレを正しく行うこ
筋肉が成長するメカニズム
鍛えたい筋肉のテンションを最大限に上げます。
そうすることで、筋肉が短くなる筋収縮が最大限強くなります。
こ
つまり、
最大限に強い筋収縮によって、
筋肉の中の筋細胞が、さら
ホルモンや栄養素を吸収しやすくな
この栄養素とホルモン。
これを与えるのが、食事ですよね?
つまり
タンパク質と炭水化物と脂質。
この3つを正しい食事から、正しい摂取量で、正しいタイミングで
摂ることで筋肉が成長します。
筋トレ後にプロテインを飲む。
これだけしていても、1日全体としての栄養の摂取量やバランス、
このサイトでは、この筋肉を増やす大きくするための本当に正しい
-
-
筋肉量を増やす最強の食事法について|体脂肪を付けずにバルクアップ法 Part1
anaterate / Pixabay 今回の記事は、筋肉量を増やす最強の食事法|バルクアップというテーマで書いていきたいと思います。 このテーマは、Part1とPart2とPart3の3つに分かれて ...
続きを見る
-
-
筋トレ前の食事を完璧にして、筋肉を大きくしよう!|食事メニュー例
MCvec / Pixabay 多くの人が はてな 筋トレをしているけど、筋トレ前に何を食べれば、筋肉を最も効率よく大きくすることができるのだろう? や 筋トレ前の栄養素は、どうすれば、筋肥大に最も効 ...
続きを見る
正しくやって、効果が出るまでどれくらい?
上で書いた、3つの原因をすべて解決したとして、では筋トレ初心
結論から書きます。
正しく行って、結果が出てくるまでの時間
・少し変化を感じるのは、2〜3週間
・見た目で大きな変化を感じるのは2〜3ヶ月
筋トレ初心者は、人間の成長で言う、赤ちゃんが1年で大きく成長
ですので、体脂肪が減った?であるとか、筋肉が少し盛り上がって
また2〜3ヶ月正しく筋トレと食事を行なってくれば、明らかに筋
スポンサードサーチ
継続しなければ、結果すら確認できない話
筋トレ以外の全てのことにも言えることですが、ずっと継続しなけ
特に筋トレに関しては、やめてしまえば、すぐに身体は、余分な筋
ですので、この身体を作るボディビルディングでは
継続が最も大切
なのです。
まとめ
今回の記事は、筋トレ3ヶ月やって効果なし?理由は本当に簡単です|解決方法提案というテーマで記事を書きました。まとめると下のようになります
まとめ
・筋トレの効果を確認するため、体重+写真や動画など
・食事を完璧にする
・重量でなくトレーニングの質にこだわる
・正しく行えば、2~3か月で結果を出せる
以上で記事を終わりにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
良ければ、Twitter(@xframephysique)フォローや読者登録よろしくお願いします。