こんな方におすすめ
- 高強度インターバルトレーニング(HIIT)を知りたい方
- 高強度インターバルトレーニングの効果を知りたい方
- 高強度インターバルトレーニングのメニューを知りたい方
このような方々に向けて、書いていきたいと思います
ですので
今回は、「高強度インターバルトレーニングとは?効果とメニューを解説!|最強の有酸素運動」というテーマで記事を書いていきたいと思います
本記事の内容は下のようになります
本記事の内容
- 高強度インターバルトレーニング(HIIT)は「科学的に効果が証明された」ハードなトレーニング
- HIITトレーニングは、「体脂肪燃焼」に効果的
- 屋内、屋外でのHIITトレーニングのメニューを紹介
では始めていきたいと思います
この記事は約3分で読むことができます。
この記事を読むことで、自重の筋トレを毎日して、筋肥大できるかどうか知ることができます。
スポンサードサーチ
目次
高強度インターバルトレーニング(HIIT)は「科学的に効果が証明された」ハードなトレーニング
高強度インターバルトレーニングは、別名「HIITトレーニング」とも呼ばれるトレーニングです
このHIITトレーニングは
「科学的に効果が証明されている」トレーニングです。
どのようなトレーニングかというと
例えば
高強度インターバルトレーニング
- 30秒間「100%全力」で運動する
- 次の30秒間はゆっくりと楽に運動する(これで1セット)
- 数セット連続で行う運動が「高強度インターバルトレーニング」
ということです。
上でも書きましたが、
このトレーニングは、高強度となのつく通り「むちゃくちゃハード」です。
上の例で言えば
30秒間は、「全てを出し切るぐらいの全力」で「頭がおかしくなってしまうくらいハード」
このような表現がベストだと思います
世の中には
「ゆるHIIT」と言われるものも存在しますが、それは無意味です
より詳しい「ゆるHIIT」の記事に書いてあります。
-
-
ゆるHIITトレーニングは体脂肪燃焼に効果的?|科学的にわかりやすく解説
skeeze / Pixabay こんな方におすすめ ゆるHIITで体脂肪が燃焼するかどうか知りたい方 HIITトレーニングで体脂肪を燃焼したい方 体脂肪を燃焼したい方 こ ...
続きを見る
参考にこちらの動画をご覧ください。
セットが始まるのは動画の07:00〜
HIITトレーニングは、「体脂肪燃焼」に効果的

5132824 / Pixabay
実は
高強度インターバルトレーニングは、「体脂肪燃焼」にとても効果的と科学的に証明されています
もし
しっかりと「ハード」に高強度インターバルトレーニングを行えば、の話です。
どのようなことが起きているかを簡単にまとめます
高強度インターバルトレーニングの体脂肪燃焼効果
- 「100%全力」で運動することで、アドレナリンやドーパミンのような「興奮ホルモン」が大量に分泌
- 「興奮ホルモン」が、「体脂肪分解ホルモン」の働きを活性化
- 「体脂肪分解ホルモン」によって、体脂肪が分解され、できた脂肪酸がエネルギーとして使われる(体脂肪燃焼)
より詳しいHIITトレーニングのやり方などの解説は下の記事に書いてあります。
-
-
本当に体脂肪を落とす最高効率の方法 HIIT|最強の有酸素運動
skeeze / Pixabay 今回は、日本人の多くが知らないであろう 体脂肪を最も落とす方法の一つであるHIIT(ヒット)の 効果と押さえておくべきポイントについて書いていきます。 ...
続きを見る
スポンサードサーチ
屋内、屋外でのHIITトレーニングのメニューを紹介
では
簡単に、高強度インターバルトレーニングのメニューを紹介します
・ジムのような屋内で高強度インターバルトレーニングを行う場合
1. 最も効果的なのは、上の動画のような「スピンバイク」を使ったHIITトレーニングです。
いわゆる「フィットネスバイク」でもHIITトレーニングは可能です。
2. 何秒を何セットかについて
初心者なら、(20秒全力→50秒ゆっくり)を2〜4セットからスタートしてみるのをオススメします。
トレーニングの回数が増えて、慣れてきたら
少しずつ、
セット数を増やしたり
or
20秒全力を30秒全力に増やしたり
などして、強度を上げていくことをオススメします。
・屋外で高強度インターバルトレーニングを行う場合
1. 屋外で行う場合、ベストは「坂ダッシュ」です
もちろん、坂でなくて、普通のダッシュでも良いと思います。
2. 何秒を何セットかについて
これは上と同じように
(20秒全力ダッシュ→50秒ゆっくり)を2〜4セット
で初めてみてください。
どれくらいやるかは、あなたが自分で考えてやってみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「高強度インターバルトレーニングとは?効果とメニューを解説!|最強の有酸素運動」について記事を書いてきました。
記事の内容は下のようになります
まとめ
- 高強度インターバルトレーニングは、「超ハード」なトレーニング
- 数十秒間全力で運動→数十秒間ゆっくり運動を1セットとして、数セット行う運動
- 高強度インターバルトレーニングは、科学的に、「体脂肪燃焼」に効果的と証明されてる
- 屋内ならバイク系。屋外ならダッシュ系がベストなHIITトレーニング
このサイトでは、
筋肥大や体脂肪を減らすことについて
重要なことが250記事以上詳しく書かれています
合わせて是非みてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
良ければ、Twitter(@xframephysique)フォローや読者登録よろしくお願いします。